2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お勉強三題

“Knowledge is of no value unless you put it into practice.” Anton Chekhov quotes 実践で鍛えられない知識に価値はない “Any man who reads too much and uses his own brain too little falls into lazy habits of thinking” Albert Einstein quotes 文…

パッチギ

この映画は日本映画で最高の栄誉とされる賞を受賞したそうだ。 私もこの映画を見たことがある。正確に言えば最初の30分だけだが。 冒頭から続く高校生の喧嘩のシーンがあまりもばかげて暴力的で、途中で退席した。作者の意図は観客を笑わせることだったか…

山渓2006年3月号

山と渓谷という雑誌、老舗なのだが私の中では登山雑誌では一番「軽い」という評価だった。しかし姉妹紙で硬派の「岩と雪」が廃刊になりそれを引き継ぐ雑誌もいまいちで、そのうち私も岩登りから遠ざかって山岳雑誌に目を通すこともなくなった。しかし空港で…

プロフィール写真を

季節感が合わないので入れ替えようとするのだが削除は出来ても新しい写真をアップするとなぜか古い写真が現れる。なぜ??

ひさびさに

ロードで走る。土曜は晴れて気持ちいい日で海がきれい。空港までの新しい道を確かめながら走るが何とも立派な道。それも通行量が多い。空港も見物の人々が多いのか駐車場は順番待ち。この賑わいが続くことを願う。巨額の投資で出来た観光地だ。夜景は確かに…

喫煙車

朝の東京行きの新幹線、かろうじてとった予約席について愕然、喫煙車だった。確認せずに携帯で予約してしまった私が悪いのだが満席だったら勝手に喫煙車に変更する予約システムはやめてほしい。煙を吸わされるくらいなら立っていた方がましだ。迷わず席を立…

空港開き

東京出張の帰りに飛行機を利用して神戸に帰ってきた。羽田では淡々としたもので特にお祭り状態ではない。しかしビジネスマンが主な満員の乗客の一部はカメラを下げて掲示板や飛行機をしきりと撮影していた。パンフレットなどの記念品をもらって搭乗。 神戸空…

開港前

神戸空港の開港まであと4日。島のホテルには飛行機型の模様も現れて歓迎ムード。 この飛行機、照明の仕方も凝っている。機首の作りに注目。 宿泊客は夜は窓を開けられないのだろうか? 空港建設に際しては賛否両論あって本当にこんなに早く完成するとは思い…

共存の知恵

夕食で交わした英国人との会話。彼は昼休みセッションをサボって姫路まで行ってきたらしい。途中で寄った山の上には神社とお寺が隣同士だったそうだ。 私:「日本では異なる宗教が平和的に共存することに何ら問題はないのですよ。」 英国人:「日本人はcompr…

エピローグ

J Biochem (Tokyo). 2003 Feb;133(2):155-8. Discovery and prospect of protein kinase C research: epilogue. Nishizuka Y. 西塚泰美先生はprotein kinase Cと脂質シグナリング機構の発見で高名な方だ。昨日から行われているシンポジウムでは先生の足跡に…

神社

神社に飾られている干支にちなんだ絵。この神社は特にデザインが斬新だ。案外と現代的な画家が製作を請け負ってたりするのだろうか? こちらはやたらとシュールなブロンズの牛。

巨人の通り道*1

なんと鳥居が真っ二つ。地震に破壊されたのだろうか?それでもしっかり立っているところが逞しい。

澄んだ空気を求めて

今日も寒い日だった。午後、生まれて初めての眼鏡を作りに出かけた。昔から視力が良いのは自慢で最近まで1.0-1.2を維持してきたのだがこのところ目の前のPCディスプレイばかり見ているせいなのかちょっと遠くが見えにくい。それでも日常生活には差し支えない…