Sat, Mar 26

  • 22:50  岡本太郎を見ていてサイエンスZERO見逃した.
  • 22:22  情報の電子化、クラウドでの保存は今後加速の必要.研究データとメールなどの連絡履歴もwebに残したい.セキュリティー保持の問題が気になるが失う事と盗まれる事の損等を比較.
  • 22:20  被災者の医療.診断する医師が毎回異なりカルテが引き継がれないので治療に一貫性がないとの事.こんな時にはweb上で管理される電子カルテが欲しい.戸籍、社会保険も.#nhk
  • 21:46  @NaotakaFujii いい息子さんだね!  [in reply to NaotakaFujii]
  • 21:45  福島第一原発の地元の村長さん.放射能データの公表に先立って連絡と説明がないとの事.このような発表はwebで全世界同時だろう.政府とのパイプを持ち現状を把握して地元に正しい解釈を説明できるアドバイザーが欲しい.#nhk
  • 20:08  RT @Fumybeppu: クラシックのレースは走るというよりも戦闘に近い。行くぞ!!
  • 11:59  事件です! @dave_spector がひさしぶりにジョークでない事をつぶやいた.でも同感です.  [in reply to dave_spector]
  • 11:47  見てがっかりした.RT @Mihoko_Nojiri: 研究所ー>研究女としたらみんながリンク先をみてくれるならめでたいものだ  [in reply to Mihoko_Nojiri]
  • 11:44  科学、政治、有権者が互いにチェックと決定権を共有する状況.この難局を乗り越えるには三者が互いに高め合うしかない.三すくみで足の引っぱり合いならこの国は退化.
  • 11:40  「安全か、危険か」を対立する概念として捉えるから不毛な押し問答に陥る.時間をかけてもエビデンスと利得の算定にもとづくリスク評価ができる社会知(リテラシー)の醸成に務めるのは科学者の役割.評価にもとづいてコンセンサスをまとめるのは政治の役割.政治家を選ぶのは有権者
  • 11:31  仕分け・パブコメで話題になってさえも「科学は票にならない」といわれて久しいが、次の総選挙では原子力とエネルギー、環境問題が大きな争点に浮上する事は間違いない.科学者としては論争の基調を定める布石を打って、原発 vs 反原発の硬直した構図から一歩進んだ前向きの議論をリードしたい.
  • 09:54  ゴンチチ曰く「赤穂浪士AKB48とは似ている」1)人数同じくらい、2)序列がある、3)選に漏れる人もいる、4)アイドルである、5)AKo roshi Baizai 47 (曲解あり)#nhk
  • 07:19  RT @dbdbP: 絶対にミスや不祥事を許さない国民の上に成立し得るのは、絶対にミスや不祥事を起こさない社会ではなくて、絶対にミスや不祥事を報告しない社会なのですわ。おそろしいですわね。

Powered by twtr2src