Sun, Jul 25

  • 23:44  メキシコ人のCarlos Jurado氏は音楽と映画製作を学んだ後に日本留学。谷崎や大江を和文で読みこなす彼が描く水墨画の世界。水の国日本を夜の長時間露光で捉えるた独特のしっとり感。発掘した @tanto_tempo さんえらい! http://bit.ly/bNPAh0
  • 22:52  大学生になった息子が授業がつまらんと言ってぼやくので、「自分で勉強するんや」と説教する。しかし30年経ってまだかわらないなら日本の大学は自滅の道へ。 RT 『ハーバード白熱教室』の裏側
  • 22:48  アメリカの教育システム。森毅さんはその対極だったな。 / 『ハーバード白熱教室』の裏側:ハーバードの一般教養の授業をサンデルの講義を例にして説明してみる - Cerebral secreta: 某科学史家の冒言録 http://htn.to/cCRngi
  • 22:31  実は他にもバカはいた。@shin1957 RT @shin1957: ボクには自殺行為に思えるのですがww QT @roadman2005 「あんたバカじゃない?」  [in reply to shin1957]
  • 22:08  このときだけは「あんたバカじゃない?」という妻の忠告を聞くべきだったと反省。(自己レス)お昼過ぎの自転車乗り
  • 21:41  @Mihoko_Nojiri おたがいさま!   [in reply to Mihoko_Nojiri]
  • 21:39  嵐の夜を選んで3時間の長時間露光で撮る海岸の光景は荒れ狂う波が霧のように柔らかく変貌して磯を包む幻想的な光景。RT @M_TNTTMP: Carlos Jurado写真展”Wave of Silence” http://bit.ly/9WprTb
  • 21:30  1) (誤)自分よりわかいと思っていた>(正)自分はわかいと思っていた 2)(誤) 東大系だと思って安心していた。>(正)東大だと思ってなめていた。@Mihoko_Nojiri
  • 21:25  本日お昼過ぎに自転車乗りに出かけたら暑過ぎてスピード上がらず。やばいと思って1時間あまりで引き返す。熱中症ってこんな感じで起こるのか。
  • 21:23  @Mihoko_Nojiri なんでショックやねん?  [in reply to Mihoko_Nojiri]
  • 20:18  @Mihoko_Nojiri 専攻が違うと接点は少ないですが北部構内で遭遇してたかもしれませんね。  [in reply to Mihoko_Nojiri]
  • 20:12  @Mihoko_Nojiri 78年入学、だったはず。  [in reply to Mihoko_Nojiri]
  • 20:00  森毅先生。何も知らずに選択した教養課程の授業で「いいかげんでもええんや」という事を教わった。おかげで数学は落ちこぼれた。合掌。 http://bit.ly/csT8bS
  • 11:30  ジャーナル間の競争も熾烈で、研究する事の本質を歪める危険を感じています。@nobutoge  [in reply to nobutoge]
  • 11:06  美しいデータだけでは評価されず、解釈を迫られてでっち上げたモデルが一人歩きすると悪循環。@Mihoko_Nojiri 藤井さんの tweet http://bit.ly/axXpq0  [in reply to Mihoko_Nojiri]
  • 10:49  それから一本の論文にストーリー性を求めたりする事は生物系の論文に多いかもしれません。最近は雑誌のeditorがそんな指図をする事があり、商業誌が陥る病理だと思っています。@Mihoko_Nojiri @nobutoge
  • 10:45  生物系では一つの実験データは2シグマ程度の事は多いですが、いろんな角度からのサポートを求められます。もう泣きたくなるくらい・・・RT @Mihoko_Nojiri @nobutoge さんが、3sigma 厳しいとかいってたから、さぞやいろんなレベルのデータが
  • 00:28  [MM読了] 茜色の空 http://bit.ly/9CcoaN ★★★★☆ 昭和の政治を思い出させて整理させてくれる佳作。大平正芳元総理の評伝。作者は「フィクション」と断って書いた小説の形をとっており本人の独白形式も多い。戦前・戦中の日本で育ち、戦後の復興を財務官僚と…
  • 00:10  コンタがゴール。泣いている。 #jspocycle

Powered by twtr2src