Fri, Mar 04

  • 23:53  あの分量の文章を瞬く間に打ち込んで投稿した彼の左手の冴えを想像だに出来なかった私もIT文盲.@ProfMatsuoka @hshimodaira @Newsweek_JAPAN: マスコミのお粗末なITリテラシー http://t.co/l3I54NM””
  • 23:43  これまで紙媒体の新聞は後ろから読んでいたので文化面、社会面、TV面に目がいった.iphoneで電子版を読みだしてからは一面より順番にブラウズするように変わった.なので政治面、国際面、社説に頻繁に目を通す.新聞社の力点もわかる.@morino_kumasan @yoshiko17  [in reply to morino_kumasan]
  • 07:52  「大学の自治」、「学問の自由」って保身のための呪文のようだな。念仏を唱えるだけで守られる時代ではないので規律と行動がないとね.
  • 07:46  うーん.解答チェックの作業も増える中で問題の受験生の特定を大学独自の調査で迅速に出来るとは思えないな.今回は試験の公平性を守る事を優先. / 茂木健一郎 クオリア日記: 京都大学等におけるカンニング事件について http://htn.to/BHqAgE
  • 00:55  減税を党是とする集団の経営感覚を知りたいものだ.
  • 00:52  川端署に連行か.大学の先輩が酒の席で暴れてお世話になったなぁ.今は英国で教授だが.
  • 00:50  試験問題漏洩させた受験生はさらし者で気の毒だが採点の間に決着を付けたいのと、類似のケースが多発する前に迅速な対応をとった大学の対応は妥当.結果として取り締まりのコストを減らしフェアに受験する大多数のストレスを軽減させる.
  • 00:33  現代ではグーグル先生のことか.“@shinmeikai_bot: いきじびき【生き字引】 その社会で経験を積み、過去の出来事やしきたりを詳しく知っている人。〔知っているだけで応用のきかない人の意にも用いられる〕(第4版)”

Powered by twtr2src