Tue, Apr 26

  • 23:54  日経4/26「高エネルギー加速器研究機構放射線測定で不安解消に奮闘」:震災後の情報発信活動について紹介.「同センター准教授の佐波俊哉は16日、放射線の測定結果をホームページで即座に発信するシステムを急きょ作成した。」とある.個人の行動力とそれを押さえない組織がいい結果を生む.
  • 18:17  日本では気球のツェッペリン号の呼称が定着していたからでしょうね.@hiranok: 日本で、LED ZEPPELINが紹介される時、どうして表記がドイツ語読みの「ツェッペリン」になったんだろう? メンバー自身が、「ゼッペリン」と発音してるのに。”旧作も多数展示.
  • 16:21  あの音は、こわがらせるのではなく、把握して対処するための警告音です.“@147kurohitsuji: 恐ろしい、の一言。
  • 00:22  3/29に録音されたメッセージ.この人はこの人は最後まで役者だった / スーちゃん「最後の肉声」「被災者のお役に・・・」(11/04/25) http://htn.to/xPQosT
  • 00:09  あのカウント音で線量を実感できますね.カメラのフィルムがダメになる.これが昨日の値だと1月前は凄い鳴り方だったはず.線量計は汚染を避けるためにポリ袋に入れてほしいな.RT @morino_kumasan: (略)福島の環境放射線測定。 http://bit.ly/eSka6k

Powered by twtr2src