OBI問題でパブコメ投稿。

ここから引用
「私は大阪市に生まれ、大阪府民として吹田市で大阪の文化に浸って育って参りました。現在は神戸市に在住しつつ本籍地を大阪府におき、吹田市在住の両親と共に大阪府市の改革を見守っております。このたびの大阪バイオサイエンス研究所(OBI)への助成を4年間で終了させるとのプランについて意見を申し上げます。地方自治は経済活動を促進し住民の生活の質を高めつつ、文化的水準を高める事を目的にします。その点で橋下徹市長の教育改革への積極的な取り組みには一定の評価を送るものです。OBIは大阪文化の一翼を担う科学研究の重要な拠点として過去25年間にわたり数々の目覚ましい成果(プログラム細胞死の基盤、生理活性物質PGの研究、神経科学など)を挙げて、医薬品開発に貢献しつつ国際的にOSAKAの名を轟かせ、さらにトップレベルの優れた人材を輩出しております。このようにOBIの活動が大阪発の生命医学研究に及ぼした効果は極めて高く、医薬系企業の誘致、人材の育成面とともに文化的に世界に誇るべき存在となっております。
 このような国際的な尊敬を集めて大阪市の宝とも言うべきOBIをこの時期に失う事はこれまで大阪市民のご支援で育てられた極めて高い科学研究の基盤を崩す事になり、長らく西高東低と言われてきた大阪と関西の科学研究のレベルを損ない、経済的にもダメージを受けるものと危惧しております。もちろん大阪市の財政厳しい折りに同等の支援が永続的に保証されるものでない事は現場の研究者が最もよく理解しているところです。大阪府や国立大学、独立行政法人の研究機関との連携を視野に入れた改革策をとるべく十分な時間を、4年間を越えて与えていただき、大阪府市連携の流れの中での地方自治体における科学研究の位置づけを検討していただくようにお願い申し上げます。」

参考:
コメントをする人は、
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/shiseikaikakushitsu/0000168372.html

http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/cmsfiles/contents/0000168/168372/bessatu3133.pdf (PDF開きます)

に眼を通し、「アクションプラン編(別冊)33ページ 大阪バイオサイエンス研究所 に対するコメントと明記して」ワード様式に書き込み、自分の立場を明らかにしたうえでメール送信がよい。

 web投稿も可能だが個人への情報への配慮なのか、元々聞く気がないのか無記名。