Music

Coltrane Live at Birdland

ライヴ・アット・バードランド [紙ジャケット仕様]アーティスト: ジョン・コルトレーン,マッコイ・タイナー,ジミー・ギャリソン,エルヴィン・ジョーンズ出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック発売日: 2001/06/27メディア: CDこの商品を含む…

Michel Petrucciani

Michel Petrucciani [Import]アーティスト: Michel Petrucciani出版社/メーカー: Owl発売日: 2006/04/24メディア: CD購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見る Michel Petruccianiのピアノトリオ作品。彼のピアノが優れているのは言うまで…

Miles Davis

Nefertiti またまた買ってしまった。 この1967年の作品はマイルス、ウェイン・ショーター、ロン・カーター、ハービー・ハンコック、そして若干17才でマイルスクインテットに加わったトニー・ウィリアムス。先日職場の同僚のEさん(研究をばりばりやる傍ら…

キース・エマーソンへの手紙 vol.2

黒田亜樹と神田佳子のライブをとても小さなホールで聴いてきた。 キース・エマーソンの率いたELPといえば1970年頃プログレッシブ・ロックとよばれてあたらしい物好きの中高生にうけていたバンドだ*1。ELPの「展覧会の絵」を聞いてムソルグスキーを知った…

黒田亜樹

タンゴ・プレリュード?ピアソラ・ピアノ作品集アーティスト: 黒田亜樹,ピアソラ出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 1998/12/19メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る 黒田亜樹というピアノ奏者については何も知らな…

Musical Baton

gardiner氏から"Musical Baton"なるものを手渡されたので受けて立つことにしよう。

Astor Piazzolla

Astor Piazzolla: A Memoir作者: Astor Piazzolla,Fernando Gonzalez出版社/メーカー: Amadeus Pr発売日: 2001/10/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る データベースに掲載されていないCDの代わりに本のカバーをお借りしました。 …

Sugar Babe

SONGSアーティスト: SUGAR BABE,伊藤銀次,山下達郎,松本隆,大貫妙子,村松邦男出版社/メーカー: ダブリューイーエー・ジャパン発売日: 1999/06/02メディア: CD クリック: 30回この商品を含むブログ (147件) を見る たまたまつけていたNHKの番組に大貫妙子が出…

マイルス

マイルス・デイビス自叙伝〈1〉 (宝島社文庫) 「マイルス、窓の外の鳥の鳴き声が聞こえるか?自分の鳴き声がないモッキンバードさ。他の鳥の鳴き声は何でも真似るが、自分の鳴き声がないんだ。あんな風になるなよ。自分だけのサウンドを身につけることが一番…

Live at Massey Hall

チャーリー・パーカーの名作。1953年のある日、トロントの公会堂でパーカーがディジー・ガレスピー、バド・パウエル、チャールス・ミンガス、マックス・ローチを従えて演奏したライブ。ディジー・ガレスピーのボーカル(ソルト・ピーナッツ)などはあるがな…

Super Folk Song

矢野顕子の1992年の作品。このCDの録画はさる公会堂を借り切って3日間で行われたそうだ。DVDはその時の録音風景を収めた映画だ。たまたま訪れたCD屋においてあったもの手にして購入したのだがこれがとても良い。モノクロの画像でただ淡々と収録風景を追う。…

Miles Davis

Round About Midnight Kind of Blue マイルスの定番二枚を購入。"Round About ..."はレコードも所有しているのだが久々に聴いてみて改めて新鮮な印象。出だしの感じがもっと抑えた感じだと思ったのが意外と最初からとばしている印象が今回はありました。"Kin…

吉田美奈子

今日はCDの感想を記します。 吉田美奈子の新作。私はCD屋にいってもあまり新しいアーティストの作品にチャレンジする意欲が失せています。何枚も試聴はしますがいつも耳になじんだアルバムが手元に残り、かつてレコードで聴いたもののCD版ばかりが家にたまり…