2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

靴屋の親父の眼力

これまで履いていた夏用の靴(Merrell)の靴底がすり減ってとうとうだめになったので新しいのを買いにいく。靴屋に当てはなかったのでセンター街から3軒ほど見て回るが良いのがない。実は私の足は小足・幅広で良いサイズを探すのが大変なのだ。元町商店街まで…

こりゃー驚いた

研究所でのシンポジウム二日目。生殖細胞の分化がテーマなのだが本日最大の驚きはニジマスの生殖細胞分化の話。vasa-GFPでラベルした胚由来の生殖細胞をhost胚に移植すると生殖巣に移動して機能的な精子・卵子に分化することを示した後に、今度は成熟した雄…

研究って面白い?

先日の記事に対してこぐまさんからTBが寄せられたので補足しておきます。 日々のラボ生活では、 面白いと思って実験する時間よりは 辛いと思って実験する時間の方がトータルとしダントツに多い。 そんな当たり前のことを公衆の面前で叫んで何になるのですか…

世界フィギュア女子

昨夜はTVに釘付け。いやーすごかった。安藤美姫選手は体もしぼられてたくましいアスリートの体型なのに以前に比べて顔や指先の表現力が増していました。美しさの点ではナンバーワンでした。集中力を高めて維持する力が増し、そのおかげで本番で実力を発揮す…

The Traneumentary

John Coltrane + Documentary の造語らしい。Coltraneの音楽を批評し、解説するすばらしいサイト。毎回配信されるPodcastでは様々な音楽家やDJがColtraneの音楽や人を語る。バックに流れるColtraneの曲も彼の最高の演奏が選ばれていて脳髄に染み渡る。聞きや…

似たようなことを最近よく思う?

まさかgardener君自身の言葉ではあるまいとは思うのだが一言返答しておく。 Be Not Afraid |そういうことで・・・ でも、研究やっている人っていつも思うけど、研究ってそんなに面白いのかな?なにが目的でやってるの? いつも不思議なんだよね。皆さんノーベ…

宮本邦彦警部は死ぬべきではなかった

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070320i213.htm?from=main2 ーーー宮本さんの行動に感銘を受けた約120人の人々が、列を作って冥福(めいふく)を祈った。 ーーー「新聞を読んで感動し、必ず来ようと思っていた。命をもって慈悲の心を教えてく…

今日のセミナー:Cayetano Gonzalez

スペイン、バルセロナからきた本日の講演者。細胞分裂の紡錘体の研究を長年やってきた彼だが今日の話は出色。中心体の構成分子を同定し、その複製と移動パターンをショウジョウバエの神経幹細胞の非対称分裂において丹念に追跡する実験だ。通常は中心体の複…

ひさびさに、それから家族の風景

明石海峡大橋まで走る。昼過ぎまで晴れと小雪が交代する変わりやすい天気だったが走り出してからは多少風が強いのを除けばいい天気。記録を見ると2/20以来の乗車。そういえばいろいろ行事が続くと乗れる時間が限られてしまう。そんな間に日は長くなり遅…

結婚式、そしておしゃべりな女性

今日は結婚式に呼ばれた。お二人とも研究者なのだが寡黙な新郎に対して外交的な新婦。一見するとなぜ?と思われる驚きのカップルだったのだがそのような取り合わせもありだと思う。よくしゃべる女性の相手は聞き上手が合っている。両方おしゃべりだと互いに…

華麗なる一族

華麗なる一族〈上〉 (新潮文庫)作者: 山崎豊子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1980/05/25メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 36回この商品を含むブログ (141件) を見る 先日の出張の機内では山崎豊子の「華麗なる一族」を読んだ。TVドラマでは長男の万俵鉄…

Philadelphia Museum of Art

Art

フラデルフィアならここ、と勧められて日曜の午後いってきた。ホテルから20分ほどの距離なのだがお祭りの行進を見ながらなのでだいぶかかった。アメリカ最大級の美術館という大きな建物に世界各地から集められた美術品が収蔵されている。フラッシュを焚か…

St Patrik Day

最終日の日曜はアイルランド系の人々のお祭り、St Patrik Dayで市内の目抜き通りをパレード行進していた。気温も上がり晴天に恵まれて見物客もあふれていた。オープンカーに乗っているのはモデルさんだろうか? 緑色のスカートをはいた太っちょのおじさんた…

Philly

この一週間は学会でフィラデルフィアに行っていた。ハエの専門家だけが5日間にわたって集まる学会なのだが幅広いトピックを網羅しており朝の8時半から夜まで発表が続いても飽きがこない。またPIがこまめに出てきているので情報のアップデートや大事な交渉…

弱り目に祟り目

日曜日、自宅で仕事用に使っていたノートPCに異常が現れ、月曜日我が研究室の情報部隊の総力を挙げた救命作戦にも関わらず臨終を診断された。失われたデータはあるのだがラボと共用していたので致命的損失はないと割り切ることにする。 そして本日の夕方、自…

東大博物館

Art

2/28の日記に関して、本日朝刊に紹介記事あり(日経)。骨格標本の撮影に当たっては8x10インチの大判カメラでの撮影に際して3200ワットのストロボを何台も並べ大光量で高速シャッターを切ったと言う。残る標本は300万点。本物の迫力を引き出す作…